六花のこだわり
【治療法】 徹底した問診と治療計画
株式会社六花では、問診に力を入れています。
問診で患者様の今後が決まるといっても過言ではありません。
受傷機序はもちろん、普段の生活やくせ、自覚症状以外の身体の不調や原因を聞くことで、根本治療の提案ができます。
腰痛や肩こりと思っていても、内臓系が原因だったり、ヘルニアや神経系の疾患が隠されています。
学校で習う知識はもちろんですが、現場で必要な知識や技術は違うことも多いので、研修で問診の仕方からしっかり習得し、現場で実践しながら力をつけていきましょう。
悩みや原因が分かったら、適切な治療プランを提供していきます。
手技が多いので、1番効果の出そうで、個々に来て良かった!と言ってもらえるような、感動を与えられる治療プランを提案できます。
例えば、腰の神経痛で来られた方に矯正と鍼灸治療が合うと思っても、どうしても鍼が怖い・・・と言われても、筋肉を柔らかくしたり痛みをとることのできるインディバをご提案できます。
治療後は、その後の治療プランと通院の頻度をしっかりお話して、今までの状態より、更に良い日常を送っていただけるように伝えます。自宅でのケア方法や通いやすいプランも多くの人に喜ばれています。
六花のメニュー
バランス整体 骨盤・猫背矯正 小顔・頭蓋骨矯正 鍼灸治療(局所) 全身鍼 美容鍼、箱灸
インディバ、リンパドレナージュ、スウェディッシュマッサージ、足裏リフレクソロジー、EMS等
【大切にしている価値観】
「素直」「人好き」「前向き」
私たちが大切にしている価値観、求める人物像は・・・
「素直」「人好き」「前向きな人」
自身の自己実現を果たす為にも、大切な人を大切にする力身に着けて、社会に貢献していくことができる仲間を募集しています。
先輩や顧客の話を素直に傾聴し行動でき、前向きに物事を捉える力があれば、患者様、スタッフ、会社、世の中から必要とされる人になります。自分の夢や目標を叶える為にも、多くの人から支援されるような人財になってほしいと思います。
今は全てに前向きじゃなくても、自信や達成経験、やりがいが自分を成長させ、前向きな考え方になっていきます。
人と話すのが好き、人と仕事することが好きな人にも弊社はぴったりです。技術と人間力を大切にしている会社ですし、人は人によって磨かれるという言葉があるよう、患者様やスタッフと日々関わることで、毎日が楽しく、充実したものになり、人から必要とされている自信がついてきます。
【研修制度】
徹底した研修制度で技術力&人間力UP!
当院はしっかりとした研修制度を設けていますので、資格を問わず未経験の方や、ブランクがある方でも大歓迎です。
マッサージスクールを運営していますので技術向上にはとても力を入れています。
新人研修は技術と理念や仕事に対する考え方など、約3か月現場実習と合わせながら行います。
基礎から施術の知識、検査法、問診のトレーニングなど、患者様に「先生」と認めてもらえるように、しっかりサポートしていきます。
入社後も技術研修、1年目、2年目研修、人材育成会社による外部講師による研修など、治療家としても、人としても、学び・成長をし続けて、充実した人生を歩んで行ってほしいと思います。
当グループへ入社したスタッフは、まずしっかりと座学で会社の歴史や社会人としての心構え、身体の構造等の基礎知識教育などを学びます。技能講習としては、バランスマッサージ、女性はリンパドレナージュ、男性は骨盤矯正・猫背矯正等、鍼灸師は美容鍼・鍼施術を教えていきます。
メニューにはどんな効果があるか、どんな患者様にお勧めするか等の理解を深め、患者様へ伝えられるように技術・知識を提供レベルに持っていくことを目標とします。
現場には電話対応・カルテ入力など事務作業のお手伝いで慣れていってもらいます。
問診から治療のプランニング、通院指導まで、1人で行えるようになるのが1つのゴールです。基礎から施術の知識、検査法、問診のトレーニングなど、患者様に「先生」と認めてもらえるように、しっかりサポートしていきます。
現場に慣れてきたら、成長を見守りながら、できることから施術者として現場へ行ってもらいます。
ベース以上の手技であるスウェディッシュマッサージ・リフレクソロジーや、急性のケガへの対応、体質改善鍼など高レベルな技術も、現場や自主勉強会で学べる環境を整えています。
六花の理念とする「関わる人全ての人生を豊かにすること」には、知識・技術のみならず人間性の高い施術家を育てることも大切だと考えています。
基礎から施術の技術・知識を学ぶだけでなく、コミュニケーションスキルや人生を豊かにする考え方まで、人材育成の会社の外部講師を招いて研修を行っています。
当グループは、いつでも学べる環境を整えています。
長年働いている既存のスタッフも、 一人一人の意欲も高く勉強会や講習会を定期的に設け、日々技術向上に励んでいます。
症例や治療法のシェア、技術チェックなどスキルが上がる楽しい時間です。勉強会は自由参加ですが月1,2回定期的に行っているので疑問に思う事はしっかりと解消していきましょう。